ようこそ、ゲストさん [ 認証 ]

冬学期の英語登録 - 38組掲示板(クラス板)

[ 掲示板案内 | 過去ログ | 掲示板検索 | ユーザ登録 ]
板移動:[ クラス板 | ウェブ担板 | クラス板II(38組専用) ]
[ トップページ ]
冬学期の英語登録
冬学期の英語登録 - ゅぅこ
  ├Re:冬学期の英語登録 - たっきー
  │ └Re^2:冬学期の英語登録 - ゅぅこ
  └Re:冬学期の英語登録 -
    └Re^2:冬学期の英語登録 -
      └Re^3:冬学期の英語登録 - ゅぅこ
冬学期の英語登録
名前:ゅぅこ
[ 投稿: 2007/06/07 19:15:02 by BbbRHfFHSQ ]
普通クラスとリスニング重視クラスの人、授業どんな感じで進むのか教えてください☆てか、履修登録6月中旬って早すぎない?!
[ 修正 | 削除 | 返信 ]
Re:冬学期の英語登録
名前:たっきー
[ 投稿: 2007/06/07 22:10:13 by JGsLTflF5U ]
うちはEnglish Onlyがどんなんかしりたいです。
[ 修正 | 削除 | 返信 ]
名前:ゅぅこ
[ 投稿: 2007/06/07 22:47:17 by BbbRHfFHSQ ]
English only
→イントロビデオを見る

→ワークシートを解く(この間にテキストのコピーが回されるので疑問や理解不能な箇所があったらそこに書き込んでおく・・・☆)

→ワークシートの答合わせ

→ディスカッションタイム(先生が黒板にテーマを書くので、それについて近くの人同士2・3人でディスカッション。ちなみに私はいつも久保ちゃんと全然違う話してる ワラ)

→ビデオ見ながらワークシートの後半を解く

→ワークシートの答合わせ

→☆で質問が出た部分の解説

→時間が余るので先生の余談

→Open Question(先生が出す質問に対して、ワークシートに自由に答を書く。いっつも答えにくい質問。。。)

→終わった人から終了☆

こんな感じだよ。English onlyのひと、変だったら修正・付け足しお願いしますm(_)m 
[ 修正 | 削除 | 返信 ]
Re:冬学期の英語登録
名前:
[ 投稿: 2007/06/08 23:58:00 by KMaqH5xI5g ]
リスニング重視クラス

 テキストのワークシートをやる
→テキストの解説を少々
→リスニングのワークシート
→答え合わせ
→…以上(笑)Open questionはやらない

このクラスはビデオを観る回数が稼げるのが特徴でーす。
普通クラスの人も授業の進め方を教えてくれぃ。
[ 修正 | 削除 | 返信 ]
名前:
[ 投稿: 2007/06/09 11:05:54 by .RSvdkwGcY ]
>普通クラスの人も授業の進め方を教えてくれぃ。

普通クラス

 最初にOpen question
→テキストのワークシートをやる
→テキストの解説を少々
→リスニングのワークシート
→答え合わせ

リスニングクラスとほとんど一緒。
違いはOpen Questionの有無とビデオ見る回数だけ。
[ 修正 | 削除 | 返信 ]
名前:ゅぅこ
[ 投稿: 2007/06/09 20:29:16 by cu/VtjLcIg ]
つまり、リスニング重視クラスが1番楽そう、てことで ( ̄+ー ̄)
[ 修正 | 削除 | 返信 ]

ホーム > 掲示板案内 >