名前:しお
[ 投稿: 2007/06/01 22:42:08 by HXf/lefeAY ]
英語二列、芦田川クラスの人へ
あんなに長い本を読むのはたるい。
というわけで、試験対策のために
1人ずつ試験範囲を分担して
お互い助け合おう、という話しがあがっています。
他のクラスはやってはいないだろうし、
1人1人の労力はそこまでかからない。
それに漫然と全部をやるよりは
1人が集中して分析したものを基に勉強した方が
ポイントもつかめるので、
やって損はないと思います。
具体的何をやるのかはこれから決めたいと思いますが、
担当箇所を決める制度は変わらないと思うので、
普段の授業で担当した章を目安に担当箇所を振り分けたい
と思います。
なので、芦田川クラスの人は授業で担当した章を
僕のところまでメールでお知らせください。
かぶった場合は勝手に別のとこになるかもしれないけど
その人はどんまいです。
具体的にやる内容はこの掲示板で話しあいましょう。
なので意見はどんどん書き込んで。
じゃぁ最初に俺の意見を書きます。
・担当章内の精読ポイントの全訳をする
・難しいと思われる文法構造の解読と解説をする
・話しの内容的に重要な箇所の説明
・独自のテスト予想箇所を書く