ようこそ、ゲストさん [ 認証 ]

英語二列対策(芦田川クラス) - 38組掲示板(クラス板)

[ 掲示板案内 | 過去ログ | 掲示板検索 | ユーザ登録 ]
板移動:[ クラス板 | ウェブ担板 | クラス板II(38組専用) ]
[ トップページ ]
英語二列対策(芦田川クラス)
英語二列対策(芦田川クラス) - しお
  ├Re:英語二列対策(芦田川クラス) - しん
  │ └Re^2:英語二列対策(芦田川クラス) - しお
  │   └Re^3:英語二列対策(芦田川クラス) - しん
  ├Re:英語二列対策(芦田川クラス) - たっきー
  │ └Re^2:英語二列対策(芦田川クラス) - しん
  └Re:英語二列対策(芦田川クラス) - しお
    ├Re^2:英語二列対策(芦田川クラス) - しん
    └Re^2:英語二列対策(芦田川クラス) - たっきー
      └Re^3:英語二列対策(芦田川クラス) - しお
英語二列対策(芦田川クラス)
名前:しお
[ 投稿: 2007/06/01 22:42:08 by HXf/lefeAY ]

英語二列、芦田川クラスの人へ

あんなに長い本を読むのはたるい。

というわけで、試験対策のために
1人ずつ試験範囲を分担して
お互い助け合おう、という話しがあがっています。


他のクラスはやってはいないだろうし、
1人1人の労力はそこまでかからない。
それに漫然と全部をやるよりは
1人が集中して分析したものを基に勉強した方が
ポイントもつかめるので、
やって損はないと思います。


具体的何をやるのかはこれから決めたいと思いますが、
担当箇所を決める制度は変わらないと思うので、
普段の授業で担当した章を目安に担当箇所を振り分けたい
と思います。

なので、芦田川クラスの人は授業で担当した章を
僕のところまでメールでお知らせください。
かぶった場合は勝手に別のとこになるかもしれないけど
その人はどんまいです。


具体的にやる内容はこの掲示板で話しあいましょう。
なので意見はどんどん書き込んで。

じゃぁ最初に俺の意見を書きます。

・担当章内の精読ポイントの全訳をする
・難しいと思われる文法構造の解読と解説をする
・話しの内容的に重要な箇所の説明
・独自のテスト予想箇所を書く




[ 修正 | 削除 | 返信 ]
Re:英語二列対策(芦田川クラス)
名前:しん
[ 投稿: 2007/06/01 23:31:16 by e67odPv.NE / 修正: 2007/06/01 23:31:29 by e67odPv.NE ]
精読箇所だけがテストに出るの?

ちなみに俺が担当したのは3章 A Muse Of Fire です。

[ 修正 | 削除 | 返信 ]
名前:しお
[ 投稿: 2007/06/01 23:35:32 by HXf/lefeAY ]
いや~どうだろ。
でも一章まるまる全訳はきついから、
じゃぁ一章の要約を日本語でつくるとか必要かな?
[ 修正 | 削除 | 返信 ]
名前:しん
[ 投稿: 2007/06/01 23:45:06 by e67odPv.NE ]
そやな〜。まずこの本の流れくらいは押さえたいよな(読めよ!というつっこみは禁止w笑)
全部で10章あって、担当者が同じ章にかぶってたりもするから誰かが2章やるとか必要になってくるよねw
ふと思ったんだけど、毎年この本使ってるはずだから、参考に過去問とかないかな?
[ 修正 | 削除 | 返信 ]
Re:英語二列対策(芦田川クラス)
名前:たっきー
[ 投稿: 2007/06/01 23:51:54 by dB43HtKBNk ]

うちは第二章The Mother Tongueやでえ。なんか先生が精読部分を出すて言うてはったわなあ。一章全体よか、精読部分に関係する部分を重視ちやうかな?多分章の内容出すんやったらワークシートの分しかでないと思う。
どっかで過去問ゲットできやんのかなあ。。
[ 修正 | 削除 | 返信 ]
名前:しん
[ 投稿: 2007/06/02 00:05:21 by e67odPv.NE ]
過去問を探してみたけど、
とりあえずALL-TODAI見つけた。ただ重要な過去問がない…
http://www.all-todai.com/
あとは、そこからのリンクでこんなのも使えるかも
http://www.all-todai.com/study/limit/

[ 修正 | 削除 | 返信 ]
Re:英語二列対策(芦田川クラス)
名前:しお
[ 投稿: 2007/06/08 23:11:27 by PszH8XiTQ6 ]
割り振りました。

1章 (塩井)
2章 たっきー
3章 しん
4章 けち
5章 小川
6章 ざき
7章 おおこうち
8章 あらき
9章 たか
10章 塩井

1章は初回だったせいで精読箇所を指定されてなかった
気がするので、俺は10章をやります。
一応1章は俺が担当だったので
時間があれば軽い要約くらい作ろうと思います。

[ 修正 | 削除 | 返信 ]
名前:しん
[ 投稿: 2007/06/10 14:50:15 by e67odPv.NE ]
これって結局いつまでに、何をすればいいん?
[ 修正 | 削除 | 返信 ]
名前:たっきー
[ 投稿: 2007/06/10 16:12:33 by FzYnputlR2 ]
一章の精読指定箇所はp10下から二行目~p11Shakespeare and beyond まで。p24This terrible event~の段落。p34-35 Professor Lal~they will put it to? までやでえ。
指定がなかったのはIntroductionやと思う
[ 修正 | 削除 | 返信 ]
名前:しお
[ 投稿: 2007/06/15 00:30:54 by OcZeOefnbk ]
そうだったんだ~じゃぁ俺は一章担当で10章は保留にしておきます。
[ 修正 | 削除 | 返信 ]

ホーム > 掲示板案内 >